日陰者の夕べ

静かに暮らしたい隠れバンギャル

ごみ箱を空にする

回線が死んでいました。

このご時世スマホがあれば大して困らないのだけれども、更新はPC無しでは無理だ。

と言うか、内勤にシフトして業務でPC使うようになってからどんどん家庭内でPC離れが加速しています。

接客業の立ち仕事は足腰に来るが、事務職は肩と目に来る。

 

全力でガリストだった頃に知り合った友達から、来月のLOFTのライブの誘いを頂きました。

8期発足直後こそ、節目のライブには取り敢えず足を運ぼうという気持ちも起きてはいたものの、今では近場でも正直気が重い。

新譜は彼等の曲でなければ特にこれと言って感じる事はありませんでした。

でも、6期のcali≠gariを初めて聴いた時に感じた「はいはいアングラアングラ」的な、どこか冷めた気持ちを覚えずにはいられませんでした。

君が咲く山やマグロ等の狂気を孕んだ既存曲にも一歩間違えれば同じ物を感じていた可能性は充分にあったとは言え、そうでなかったのは盲目であるが故の諸々だけではないと思う。

-187-にだって何故あんなに衝撃を受けたかって、狂気もそうなのだけれど歌詞のこれ以上ないシンプルさ、終盤のメロのさりげない美しさがあったから。

そしてある程度肩の力を抜いた叩き方が出来るドラマーでないとあの曲は映えないと思う。

誤解を恐れずに言うと狙い過ぎ感、もっと言えば押し付けがましさが否めない。

 

 

憑き物が落ちたようにとは言えない物の、新譜を聴いてから急速に8期への関心が以前にも増して薄れています。

彼等への一切合財の興味を失う事が出来たらと思っていた筈なのに、そこはかとなく虚無感。

ちょっと過去の曲にすら手が伸びない状態で戸惑っています。

良いのか、このままで。